こんにちは!
とこです。
最初に言っておきます。
今回は厳しいことを
ズバリ言います!
覚悟して読んでください。

副業を探していると
こんな言葉を何度も
目にしたことがありますよね。
1日10分で稼げる!
ポチっとするだけで10万円!
遊びながら収入になる!
『コレって本当??』
半信半疑ながらも
こんなおいしい話があれば
誰でも飛びつきたくなります。
労働せずに収入を得られるなら
誰だってそうしたいはず。
現状に満足していない人なら
そのくらいで稼げるなら…と
手を出したくなりますよね。

ネットを開けば
「楽して稼げる」広告が
たくさん出ているし
Twitterでもインスタでも
「楽して稼いでいる人」が
たくさん目につきます。
うらやましいと思うに
決まっています。
よく考えてください!
そんなに「楽に稼げる」のに
なぜ
あなたは「稼げてない」の?
なぜ日本は不況なの?

毎日Twitterに張り付いて
フォロワーを増やしているのに
時間をかけてブログを
書いているのに…
楽ではない上に
「稼げていない」
きっと稼いでる人は
特別なことを知っているんだ…
自分にはスキルもノウハウも
まだ足りてないんだ…
そんな風に思って
またお金を出して
ノウハウを集める
それが上手くいかなかったら
また次のものを…

そうやって
「楽して稼ぎたい人」を
集めて収入を得ている人たちが
「楽して稼いでる」ように
見せているだけなんです。
あなたは完全にカモです。
それでも、まだ
絶対に楽して稼いでやる!
他の人ができているんだから
自分もできるはずだ!
そう思う人は
ここから先は読まなくて
大丈夫です。

時間ばかりをかけて
せいぜいおこづかい程度で
満足してください。
ハッキリ言います!
「楽して稼げる」はないです!
「楽して稼ぐ」には
正しい努力が必要なんです。
私も「楽して稼げる」に
飛びついた一人だから
あなたの気持ちがわかります。
ゲーム感覚で
ポチポチするだけで
稼げるといわれているポイ活も
レビューを書いたり
アンケートに答えて
稼ぐクラウドソーシングも
好きなことを書いて
広告を張っていれば
収入になるはずのブログも
ぜーんぶやりました。
結果…稼げませんでした。

そして
やってみたからわかるんです。
ポイ活も
クラウドソーシングも
アフィリエイトブログも
楽ではなかったです。
目次
本当に楽?実は落とし穴が…

ポイ活、クラウドソーシング
アフィリエイトブログ…
他にも物販などもあります。
片手間でできる!
コピペだけでできる!
『楽に稼げる』と
謳っているものは
たくさんあります。
私が経験したものを
一部ご紹介します。
これらが悪いものだと
言ってるわけではありません。
人それぞれ合う、合わないも
あるかと思います。
私は稼げませんでした。
ポイ活って?

ポイ活とは
ポイントサイトに登録して
ポイントを集めるために
活動することです。
買い物をしてポイントを
貯めることもポイ活の一つです。
日常でも当たり前に
やっていることなので
始めやすいですよね。
作業としては
難しくありません。
時間がかかります。
たくさんポイントを
貯めようと思えば
それなりに時間を使います。
時間をかけてやって
おこづかい程度の収入。
時間をかければ
貯まるんならいいじゃんと
思う人には良いかもしれません。
クラウドソーシングとは?

クラウドソーシングとは
企業がインターネット上で
不特定多数に業務を発注する
業務形態です。
これまでは、企業が企業に
発注していた仕事を
個人とやり取りをする形です。
仕事もいろいろあります。
ホームページ作成
アプリ開発のような
専門的なものから
データ入力や
アンケート回答などの
簡単なものまで。
ブログ記事の作成や
校正、リライトも
仕事としてあります。
文章が書ける人なら
すぐにでも仕事ができます。
レビューを書いたり
アンケート回答などの
何の資格もなくても
誰でもできるようなものは
ビックリするほど安いです。
1つの案件を5分ほどでできて
数をこなせる人なら
向いているでしょう。
アフィリエイトブログはどう?

稼いでいるブロガーは
たくさんいます。
そこそこ稼いでいる人も
たくさんいます。
でも、それ以上に
消えていった人は
もっと、もっと
たくさんいます。
なぜ?
難しいし、面倒くさい!
難しいと面倒くさいを
乗り越えた人が
稼いでいるブロガーです。
サーバー、ドメイン、ASP…など
専門用語もいっぱい。
いざ、ブログを書こうとすると
特記がいい、雑記でもいい…
SEO、記事のボリューム
広告の貼り方、コピーチェック…
これを全部一人で
やらないといけないんです。
しかも、頑張って乗り越えても
「稼げない」となると
挫折するのは当たり前です。
楽して稼げるはウソ…ではない!

「楽して稼げない!」と
言いましたが
少しだけ訂正します。
”最初から楽して稼げる”は
ウソです。
”最初”を頑張ることができれば
稼げる方法があります。
いわゆる
自動で売れるシステム化です。

このシステムを作るまでが
大変な道のりなんです。
有名企業や
インフルエンサーなら
宣伝費はたくさんあります。
大手の企業なら
宣伝しなくても
勝手に物は売れるでしょう。
同じものを売ろうとした時
有名人と無名のあなたからでは
お客さんはどちらから
買いたいと思うでしょうか?
どんなに素敵な
アクセサリーを作って
フリマサイトに出品しても
その他大勢の中に
埋もれてしまいます。
無名のあなたが
何かしら商売をして
稼ぎたいなら
まずはお客さんを
集めないといけません。
あなたを知ってもらって
あなたから買いたいと
思う人がいて
初めてあなたの商品が売れます。
どうやってお客さんを集める?

あなたがお客さんを
集めるために
テレビCMのような
膨大な広告費を
かけることはできません。
Twitterやインスタなど
SNSなら無料で始められるし
あなたを知ってもらう
ことができます。
ここで勘違いしないでください。
単にアカウントを
作って終わりではありません。
自分から
いろんな人と関わることで
少しずつ認知度をあげます。
コツコツ時間をかけないと
いきなり有名にはなれません。
私もブログアフィリエイトを
始めた時
Twitterもやった方がいいと
知ったので
アカウントを作りました。
そのアカウントの
フォロワーの数は
2年かけて2,000人。
今のアカウントにしてからは
半年で2,000人を突破しました。

どちらも努力して
増やしたんですが…
2年で2,000人と
半年で2,000人は
何が違うのか?
正しい努力ができたかどうかです。
正しい努力かどうかは
結果に表れます。
独学では
正しい努力はできません。
やり方が間違っていても
誰も教えてくれませんからね。
フォロワーの数がそのまま
お客さんになるわけでは
ありませんが
まずは周りの人に知ってもらう
仲良しの人を作って
応援してもらう。
そういう状況を作る努力を
できる人がシステム化まで
作ることができます。
どうやって正しい努力を
やればいいのかわからない。
コツコツ時間をかけるのが
苦手だから…
そう思う人はぜひ
私の公式LINEへ
遊びに来てください。
私がやってきた
正しい努力の仕方や
継続のコツを教えます!

一緒に
稼ぐためのシステムを
作っていきましょう!
Twitterも毎日運用中!
ぜひ、リプお待ちしています。

とこさん💚おはようございます☀️
今回も、ありがとうこざいました。
渾身の内容ですね!
しっかり気持ちに来ました。
何回か読み返します。
ありがとうございました。
インテリア吉野さん
コメントありがとうございます。
経験したからこそ
何が必要なのかわかることですね。
これから挑戦したり、迷子になっている人には
なるだけ早く正しい方向へ向かって欲しいです!