こんにちは!
とこです。
突然ですが、あなたは
返報性(へんぽうせい)の法則を
知っていますか?

返報性の法則とは…
何かしてもらったら
必ず何かお返しをしないといけないと
感じる心の動きのことです。
例えば…
タクシーの運転手さんから
アメをもらったら…
次もこの運転手さんのタクシーに乗りたい。
このタクシー会社を使おう。
と思いませんか?

この返報性の法則を使うと
自分の仲間を増やすことができます。
仲間は味方になってくれます。
「下心丸出しなんて恥ずかしい」
「自分をよく見せたいだけでしょ」
そう思う人は
読んでもらわなくて結構です。

仲間を作ることができなければ
ずっと1人で作業をして
嬉しいことがあっても
一緒に喜んでくれる人もいない。
苦しくても
助けてくれる人もいない。
周りは敵だらけで
一生孤独に過ごしていってください。

でも
この返報性の法則を使って
仲間を増やすことができれば
成功を一緒に喜んでくれたり
挫折しそうな時
励ましてくれる人ができたり
お互いに助け合える
win-winの関係でいられる
味方になってくれます。

タクシーの運転手さんは
たしかに、次も利用して欲しいという
気持ちもあったかもしれません。
でも、単純に
「利用してくれてありがとう」
「ほんの気持ちです」
という思いだったかもしれません。
何かしてくれた相手の
心の中までは分かりませんよね。
その行動が下心でも、感謝でも
してもらった方には
同じ行動にしか見えません。

相手からお返しをしてもらうことを
前提として何かしてあげるわけでは
ないかもしれませんが
どうせ何かしてあげるんだったら
お互いに有益な関係を築いた方が
良いと思いませんか?
たった3つの方法で
劇的にあなたの味方を
増やすことができます。

- 先手必勝!
- さりげないプレゼント
- タイミング
3つの方法をそれぞれ
Twitterで使えるテクニックと一緒に
詳しく見ていきましょう。
目次
1.先手必勝

味方を増やしたいのなら
まずは
自分から行動しないといけません。
味方になって欲しい人がいたら
自分から相手に働きかけます。
自分からフォローして
いいね♡をつけて、リプをする。
私は仲良くしたいと思った人は
自分からフォローして
「フォローさせてもらいました!
これから仲良くしてください」と
リプを送りました。
こうすることで相手に認知されて
相手からもフォローして
もらえるようになります。
2.さりげないプレゼント

さりげないプレゼントとは
タクシーの運転手さんのように
相手の負担にならないものです。
リアルで会える相手なら
アメなどのお菓子のように
気軽に受け取れるものが良いでしょう。
あまりに高価なものだと
何か企んでいるのでは?
怪しい人かもしれない…と
変に勘ぐられてしまうかもしれません。

なるだけ相手の負担にならないものを
選ぶとよいでしょう。
渡すものは物じゃなくても
大丈夫です。
親切にしたり
優しく声をかけたりなど
行動で表すこともできます。
行動なら
SNS上でもプレゼントできますね!
RTしたり
相手の企画に参加します。
その企画を拡散することも◎
具体的には
相手の企画に参加して
引用RTします。
RTだけでも参加できますが
引用RTすることで
相手の印象に残りやすく
自分が企画をする時にも
応援してもらえます。
3.タイミング

自分から行動して
さりげないプレゼントをして
味方を増やしていきます。
これは、普段の何気ない時でも
十分効果はあります…が!
せっかく行動するなら
より相手の印象に残るタイミングで
行動するのが効果的です。
それはいつなのか?

誕生日や記念日などの
お祝いの時などが
特に相手の印象に残りやすいです。
フォロワー達成企画や
お誕生日企画などに
積極的に参加しましょう。
フォロワーが増えたり
お誕生日の時には
誰でも嬉しいものです。
「おめでとう!」のメッセージを
リプして、引用RTします。
お祝いしてくれた人のことは
印象に残りやすくなりますよね。
+αの裏技をこっそり教えます

- 先手必勝
- さりげないプレゼント
- タイミング
この3つでも十分効果がありますが
もうひとつ裏技をお教えします!
それは手書きのメッセージです。
「ありがとう」「おつかれさま」など
ひと言だけの手書きのメッセージを
付け加えることで
もっとあなたの味方が増えるでしょう。

ただし
長いメッセージは相手の負担になり
逆効果になるのでやめましょうね!
Twitterでは
手書きはできません。
リプに相手の名前を入れることで
”あなたにだけ”という
特別なメッセージ性のあるものに!
すべての行動に見返りを求めると
疲れてしまします。
でも、行動するからには
相手の印象に残るようにする。
そうすることによって
味方をしてくれる人が増える。

優しくされた相手には優しく返す。
嫌なことをされれば
嫌な態度を取ってしまう。
返報性の法則という
難しい言葉で言っていますが
当たり前のことなんです。
毎日挨拶をする。
笑顔で対応する。
優しく接する。
こうすることで
自然と相手からも好かれます。

自分の行動や態度が
相手の自分への行動や態度に
返ってきます。
常に笑顔で、優しくいることは
難しいことではありますが
意識してできることでもあります。
私の公式LINEでは
このような日常で使える
有益情報をたくさん配信します。
私からの情報を
受け取って
ぜひ活用してくださいね。
楽しいラインにしていこうと
思っているので
ぜひ登録してください。
※個人情報は不要です。
ご安心ください。

公式LINE ID⇒【@016ugzct】
Twitterも毎日運用中です。
こちらもよかったら
フォローしてくださいね。

とこさん、ありがとうございます。
為になりました✨
おやすみなさいませ🌙*゚
インテリア吉野さん
コメントありがとうございます。
お役に立てると嬉しいです。
仲間を作って、楽しんでいきましょうね!